2016/02/12

こんにちは、こかです。
今回は「ファンタジーラボ」2回目のプレイ日記です。
sponsored link
ファンタジーラボ 前回のあらすじ
前回はチュートリアルを進めつつ、「牧場」や「施設」の使い方を学びつつ「クエスト」に挑戦していきました。
タワーディフェンス系のゲームなのでバトルは半自動ですが、
使うユニットやセットするレーンなど考える要素はそこそこありそうです。
それでは早速、チュートリアルの続きからプレイしていきます。
チュートリアル ユニットの結晶化
今回最初のチュートリアルはユニットの「結晶化」からです。
「結晶化」はユニットを最大レベルまで育成することでできるようになります。
「結晶化」することで、そのユニット固有の「アビリティ」を結晶にすることができ、
その結晶を他ユニットに付け替えすることでユニットを強化することができます。
「結晶化」した「アビリティ」とユニットそれぞれの「アビリティ」の組み合わせ次第で、
低コストのユニットも有効に使うことができます。
さて、このまま始めのステージの「クエスト」をクリアしてしまいます。
ステージ1 カームプレーンを攻略
新米ブルーノ
パッチのミツバチ広場
緑の侵略者
モールの見張り台
骨太カスペル【難】
翼竜砦のアードルフ
最初の大陸なので、特にユニットの強化も必要なく攻略することができました。
少し進めた感覚だと、このゲームはあまり「施設」の強化が重要ではない気がしています。
あくまで「クリア」することが目的であれば、1レーンに特化させてもいいですし..
先に進むとそうでもなくなるのでしょうかね。
さて今回はここまでです。
ご視聴ありがとうございました!

coca

最新記事 by coca (全て見る)
- 【AliceOrder】ゲームプレイ14回目 - 2016年2月18日
- 【AliceOrder】ゲームプレイ13回目 - 2016年2月17日
- 【AliceOrder】ゲームプレイ12回目 - 2016年2月16日
- 【Tap!Tap!FarawayKingdom】ゲームプレイ5回目(装備のステータス) - 2016年2月15日
- 【AliceOrder】ゲームプレイ11回目 - 2016年2月14日