2016/02/12

こんにちは、こかです。
今回は「Stupid Again」をプレイしていきます。
sponsored link
StupidAgain の紹介
「StupidAgain(和名:最高におバカなゲーム)」とは、
所謂「頭脳ゲーム」や「IQテストゲーム」といわれるジャンルのゲームです。
ステージは全部で60まであり、それぞれ違った考え方で攻略していかなければいけない、
イライラするけどクリアできるとスッキリ爽快!!するようなゲームがたくさんあります。
画面操作はタッチしてみたり、ドラッグしてみたり、
画面を上下反転させてみたりと色々なことができるようになっており、
「そういえばこんな操作もできたなぁ」と思えるかもしれません。
最高の「アハ!体験」をすることができました!
StupidAgainを実際にプレイ
それでは、ゲーム画面を用いてどんなゲームかをご紹介させて頂きます。
ステージ1
画面はこんな感じで、クリア条件が画面上部に表示されています。
上部にあるアイコンは、「ステージ選択画面に戻る」アイコンと
「ヒントを表示」するアイコンになっています。
「ヒントを表示」すると、鍵マークのストックを1消費することになりますが、
これを見ると大体クリアできるようなことが書いてあります。
「ステージ1」では、ダイヤモンドの絵から右上のほうにドラッグし、
ソフトクリームのような形にすることでクリアできました。
ステージ2
ステージ2ではこんな感じです。
この画面内に「鍵手」に見えないこともないモノがありますよね?
それを海賊の右手までもっていくことでクリアすることができました。
ゲームをプレイしてみて
このゲームで「可能な操作方法」がわかりだすと、
案外さくさく進めることができました。
また、どうしてもわからない場合は「ヒント」をもらって進めることもできます。
「ヒント」をもらうための「鍵ストック」は5つしか持っていませんが、
AppStoreで星5評価のレビューをすることで、追加で5つもらうこともできます。
短時間でできるゲームの中でも、なかなか楽しくプレイすることができました!
機会があれば、最後までやっていきたいですね。
今回はここまで。
ご視聴ありがとうございました!

coca

最新記事 by coca (全て見る)
- 【AliceOrder】ゲームプレイ14回目 - 2016年2月18日
- 【AliceOrder】ゲームプレイ13回目 - 2016年2月17日
- 【AliceOrder】ゲームプレイ12回目 - 2016年2月16日
- 【Tap!Tap!FarawayKingdom】ゲームプレイ5回目(装備のステータス) - 2016年2月15日
- 【AliceOrder】ゲームプレイ11回目 - 2016年2月14日