マルチゲーミングクラン「あいばか」

~愛すべき馬鹿たちが贈る ゲーミングブログ~

【HeavenStrikeRivals】ゲームプレイ9回目(ガチャとデッキ再編成)

time 2016/01/17

【HeavenStrikeRivals】ゲームプレイ9回目(ガチャとデッキ再編成)

こんにちは、こかです。
今回は「HeavenStrikeRivals」9回目のプレイ日記です。

sponsored link

HeavenStrikeRivals 前回のあらすじ

【HeavenStrikeRivals】ゲームプレイ8回目

前回はミッションのNo.5をクリアして、
ストーリーも4つほど進行しました。

そろそろデッキの再編成をしたくなってきたなーというところです。

ゲームプレイ9回目 ガチャを回す

前回のストーリー進行によって、「コア」が貯まりましたので
まずはガチャを回していきたいと思います。

回すガチャは「FFⅣコラボ」の第一弾です!

Screenshot_2016-01-15-18-06-38

狙いは月の民セシル! ではなく兄のゴルベーザです!!

さて、10連ガチャの結果は..?

Screenshot_2016-01-15-18-07-09

おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

Screenshot_2016-01-15-18-08-07

狙い通りの結果です!!
今回はツイていましたね。

さっそくデッキに組み込んでいきましょう!

Screenshot_2016-01-15-18-16-40Screenshot_2016-01-15-18-18-34

こんな感じになりました。

低コストユニットがまったく昇格できていないので、
ユニット単位の強化もやっていく必要がありますね。

さて、せっかくなので隊長スキルも検討していきましょう。

隊長スキルについて

隊長スキルは8つの種類があります。

炸裂する稲妻

Screenshot_2016-01-15-18-19-22

火炎嵐

Screenshot_2016-01-15-18-20-02

流血の羨望

Screenshot_2016-01-15-18-19-45

奮起の号令

Screenshot_2016-01-15-18-21-23

背水の陣

Screenshot_2016-01-15-18-20-22

守護の盾

Screenshot_2016-01-15-18-20-16

救済術

Screenshot_2016-01-15-18-19-29

癒しの波動

Screenshot_2016-01-15-18-19-37

大まかに分けると、
・相手ユニットに直接ダメージを与えるタイプ
・味方ユニットの「ATK」を上昇させるタイプ
・味方ユニットに「防壁」を付与するタイプ
・味方ユニットの「HP」を回復するタイプ
の4種類がそれぞれ単体向け/全体向けの2パターンづつあります。

効果だけを考えると、全体向けのほうが良さそうに思えますが、
この2つのパターンには充電に3ターンの差があるという大きな違いがあります。

この3ターンがなかなか曲者で、対人戦が”戦闘が始まってから”短いターンで決まることが多い中で隊長スキルを撃てる回数が1回違うかどうか、という差になっていきます。

もちろん、デッキのコンセプトによる部分も大きいですが、
対人戦をするにあたって、重要な要素となってきます。

今回は「火炎嵐」を選択し、デッキの編成をする毎に色々検討していきたいと思います。

さて、今回はここまでです。
ご視聴ありがとうございました!

sponsored link

down

コメントする






sponsored link

72277815