2016/02/12

てるですよ
負けるまでランクを回してみました。使うのは前回紹介したベーシックウォリアーです。
sponsored link
とりあえずRank21まで
まだ負けてないから続きはまた今度やるんだけど、中々このデッキ使いやすいですね。痒いところに手が届くことが多い気がします。序盤の「烈火の戦斧」も評判通り、普段から使ってても強いんですが、余り入れたこと無い「アルカナイトリーパー」がいい仕事してくれます。相手の大型挑発持ちを落としたり残りライフが10程度の相手ならリーサルに持ち込んで動きを制限したりと便利です。1枚づつ入ってる「エルフの射手」と「ストームパイクのコマンドー」が「止めの一撃」使いたい時とか、敵が計算してちょっとライフ残るようにした時とかにも刺さります。10回位使った感じだと最初の手札事故も少なく、1回か2回位でした。まだまだランクの入り口辺りだと思うので練習しながら進めていきます!!
個人的には速さが足りない
ハースストーンではランクを上げるのに何回も戦う必要があります。しかしデッキによっては一回の戦いが長引いてしまい、効率が悪い(言い方も悪い)です。今回使ってるデッキはミッドレンジ気味なのであまり遅くはないんですが、もっと相手ヒーローの顔面をぶん殴りたいんです!というわけで「レプラノーム」等の低コストながら敵ヒーローへのダメージに特化したカードを揃えていきたいと思います。
telbouzu
最新記事 by telbouzu (全て見る)
- 【Hearthstone: Heroes of Warcraft】ランク12回目 - 2016年2月12日
- 【Hearthstone: Heroes of Warcraft】ランク11回目 - 2016年2月7日
- 【Hearthstone: Heroes of Warcraft】ランク10回目 - 2016年2月6日
- 【Hearthstone: Heroes of Warcraft】ランク9回目 - 2016年1月30日
- 【Hearthstone: Heroes of Warcraft】ランク8回目 - 2016年1月29日